メンドクサイを楽しもう。

藤枝ノ演劇祭2 THEATRE FUJIEDA

2023. 3.4 sat・5 sun

2回目の演劇祭、はじまります。

藤枝ノ演劇祭2、閉幕。 藤枝ノ演劇祭2、閉幕。

ただ会うことに、ただ触れ合うことに、たくさんの努力と、たくさんのエネルギーが必要になった今、多くの人が実際に動いて、移動した二日間は、誰にとってもきっと大変だったに違いない。

何のためにやるのか?と問われるとよくわからないところもある。
こんなに大変でメンドクサイこと、よくやってるね、と言われることもある。

でもその先に、見たことのないものがきっとあるはずだという、ささやかな望みが僕にはある。
その微かな望みがある限り、僕は祈ることができる。
一夜で世界の様子が変わってしまうような、どこかで不安な毎日でも、愉快に暮らせるための祈り。
藤枝ノ演劇祭2ではいろいろな会場で、たくさんの祈りがあったと感じた。

ここ数年、いろいろと困難なことが多かったけど、忘れないようにしたい。
僕たちに本当に必要だったことは何なのか、失ってしまったもの、それでも変わらなかったものは何なのか。

どうか明日もまた続くように。どうか笑って過ごせるように。
また来年。藤枝ノ演劇祭でお会いしましょう。

2023年3月16日
藤枝ノ演劇祭フェスティバルディレクター
山田裕幸

藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo 藤枝ノ演劇祭photo

メンドクサイを楽しもう。

信じるものの対立はときにやっかいだ。

どちらも正しいと思っているから、
落としどころに困る。

どちらも正しいと思っているから、落としどころに困る。

でも舞台にその対立が現れたとき、
それが傑作になることがある。

でも舞台にその対立が現れたとき、それが傑作になることがある。

演劇は「なぜ?どうして?」に
すぐには答えられないけど、

演劇は「なぜ?どうして?」にすぐには答えられないけど、

「なぜ?どうして?」がたくさん
生まれる表現だからかもしれない。

「なぜ?どうして?」がたくさん生まれる表現だからかもしれない。

いまこそ最短距離で答えを求めるのではなく、
メンドクサイを楽しもう。

いまこそ最短距離で答えを求めるのではなく、メンドクサイを楽しもう。

わざと遠回りしてハテナを探してみよう。

探しながら迷い込んだ
知らない街の知らない路地に、

探しながら迷い込んだ知らない街の知らない路地に、

そこにいたかもしれない
あなた自身が見つかるかもしれない。

そこにいたかもしれないあなた自身が見つかるかもしれない。

2回目の演劇祭、はじまります。

と き
2023.3.4 sat5 sun
会 場
  • 藤枝市民会館 ホール
  • 白子ノ劇場
  • ひとことカフェ
  • 蓮華寺池公園 博物館前イベント広場
  • 大慶寺
  • 生涯学習センター
  • など

藤枝ノ演劇祭からのお知らせ

N

EWS

NEW2023-03-16
フェスティバルディレクター山田裕幸の終演のごあいさつを掲載しました。
2023-01-09
チケット予約は、2月4日 sat 10:00より一斉受付開始です。
チケットのご予約はこちら
2023-01-09
藤枝ノ演劇祭2の詳細情報を公開しました。
藤枝ノ演劇祭の感染症予防対策

観劇時の手指の消毒、検温のご協力をお願いします。
体調の優れない場合は来場を見合わせてください。
常時マスクの着用と大きな声での会話は控えてください。

感染症予防対策

今後の感染状況により対策内容並びに演目の変更や中止になることがございます。最新情報はSNSで発信いたしますのでご覧ください。

参加アーティスト

A

RTIST

ユニークポイント

『トリガー』

アーティストインタビュー

劇団ユニークポイントの代表作。2005年、テアトロ新人戯曲賞受賞作品。

ユニークポイント

ユニークポイント

日時 ① 3月4日 sat 18:30開演
   ② 3月5日 sun 17:00開演

   (上演時間 約85分)

会場 藤枝市民会館 ホール
googleマップでみる

作・演出 山田裕幸
出演 古澤光徳、北見直子、古市裕貴、西山仁実、河村若菜、杉森裕樹、渡邊清楓

上演作品について
2005年にテアトロ新人戯曲賞を受賞した作品です。実母の介護をきっかけに、大きく人生を狂わせてしまう青年の姿を通じ社会を描いた作品ですが、台本を読み返してみると社会はあまり変わっていないように感じます。個人の視点から社会を描くのが演劇の得意技です。上演では遺憾なく発揮しようと思います。

ユニークポイント

ユニークポイント プロフィール
1999年設立。約25年、都内を中心に国内外での公演活動を行ってきたが、2018年に藤枝市に白子ノ劇場を開設しレジデンスカンパニーとなる。日韓共同事業、学習院女子大学での演劇祭の運営、野外芸術フェスタの制作、市内の中学生との地域部活動など、作品の発表にとどまらず、アウトリーチ活動にも力を入れている。

第七劇場

『赤ずきん』

アーティストインタビュー

ヨーロッパの民話が元になった有名な童話を原作に第七劇場が舞台化。

第七劇場

©岩崎きえ

日時
3月4日 sat ① 12:30 / ② 15:30開演
3月5日 sun ③ 11:00 / ④ 14:30開演

(上演時間 約40分)

日時 3月4日 sat ① 12:30 / ② 15:30開演
   3月5日 sun ③ 11:00 / ④ 14:30開演

   (上演時間 約40分)

会場 白子ノ劇場
googleマップでみる

原作 シャルル・ペロー、グリム兄弟ほか
構成・演出 鳴海康平
出演 木母千尋、藤島えり子、佐々木舞、山形龍平

上演作品について
ヨーロッパの民話が元になった有名な童話を原作に第七劇場が舞台化。時間が止まった物語の中ではいつも「小さな大人」だった女の子。300年以上前から「赤ずきん」と呼ばれてきたその女の子のお話は、成長すること、失うこと、信じること、わかり合えないこと、忘れること、忘れられることの切実さを教えてくれます。少女と狼、家族と人間の物語に生まれ変わった、あなたがはじめて出会う「赤ずきん」。

第七劇場

©松原豊

第七劇場 プロフィール
1999年、演出家・鳴海康平を中心に設立。国内外のフェスティバルなどに招待され、これまで国内25都市、海外5ヶ国11都市(フランス・ドイツ・韓国・台湾・ポーランド)で作品を上演。代表・鳴海がポーラ美術振興財団在外研修員(フランス・2012年)として1年間滞仏後、2014年に東京から三重県津市美里町に拠点を移設し、倉庫を改装した新劇場Théâtre de Bellevilleを開設しレジデントカンパニーとなる。

アートひかり

『小川国夫作品を泳ぐ』

アーティストインタビュー

小川文学の舞台化・映像化に取り組んできたアートひかりが13年ぶりに手がけます。

アートひかり

2009年 小川国夫作「骨王」より

日時 ① 3月4日 sat 14:00開演
   ② 3月5日 sun 12:30開演

   (上演時間 約60分)

会場 ひとことカフェ
googleマップでみる

原作 小川国夫
構成・演出 仲田恭子
出演 杉山雅紀、得田晃子
音楽 しょうゆ

上演作品について
藤枝に生まれ、藤枝で執筆活動を続けた、内向の世代を代表する作家と言われる小川国夫作品の舞台化。過去にも小川文学の舞台化・映像化に取り組んできたアートひかりが13年ぶりに手がけます。厳選された言葉たちで構成された硬質な文体が描く情景や情感、情熱を、作中に描かれる藤枝弁と共にお届けします。

アートひかり

上原裕美作『私の金魚』より

アートひかり プロフィール
2005年発足。公演活動やワークショップのほか、地域における演劇文化の裾野の拡大と活性を志した演劇祭の企画・運営や、郷土史や地域の知的財産に特化した作品創作・公演を行なっている。17年3月から18年12月まで長野県上田市の劇場/犀の角のレジデントアーティストとして活動後、19年1月より大阪・静岡・長野を中心に活動中。

劇団渡辺

『蓮華寺池のさかさま姫』

アーティストインタビュー

2022年5月にはストレンジシード静岡で、10月には野外芸術フェスタとして浜松松菱跡地で上演され好評だった作品が、藤枝ノ演劇祭にやってきます!

劇団渡辺

日時
3月4日 sat ① 11:30 / ② 14:00開演
3月5日 sun ③ 11:00 / ④ 13:30開演

(上演時間 約25分)

日時 3月4日 sat ① 11:30 / ② 14:00開演
   3月5日 sun ③ 11:00 / ④ 13:30開演

   (上演時間 約25分)

会場 蓮華寺池公園 博物館前イベント広場
googleマップでみる

作・演出 山田裕幸
出演 蔭山ひさ枝、大石宣広、梅田大三

上演作品について
2022年5月にはストレンジシード静岡で、10月には野外芸術フェスタとして浜松松菱跡地で上演され好評だった作品が、藤枝ノ演劇祭にやってきます!なんでもさかさまから読んでしまうさかさま姫と執事。そこに何でも治せる名医がやってきて。世界の眺め方を少し変えてみると、この世界もまた違って見えるはず。楽しい音楽と一緒に子どもから大人まで楽しめます。

劇団渡辺

劇団渡辺 プロフィール
2004年に静岡大学演劇部のOB・OGにより結成。拠点を持って創作活動をすることを大切にし、静岡市内で稽古場や劇場を運営しながら活動している。古典的戯曲を俳優の身体で観せる作風に定評あり。また、オリジナルのシチュエーションコメディも多数創作。2019年に代表失踪後、1年半の休止期間を経て、「レパートリー公演の継続」と「演出家を招いての新作の創作」を目的に活動を再開。現在は静岡市内の「人宿町やどりぎ座」を運営しながら、精力的に活動している。

百景社

『駈込み訴へ』

アーティストインタビュー

「申し上げます。申し上げます。旦那さま。あの人は、酷い。酷い。はい。厭な奴です。悪い人です。ああ。我慢ならない。生かして置けねえ。」

百景社

MPAD2021「駈込み訴え」四天王寺/撮影 オモタニカオリ

日時 ① 3月4日 sat 17:00開演
   ② 3月5日 sun 15:30開演

   (上演時間 約60分)

会場 大慶寺
googleマップでみる

作 太宰治
構成・演出 志賀亮史

上演作品について
「申し上げます。申し上げます。旦那さま。あの人は、酷い。酷い。はい。厭な奴です。悪い人です。ああ。我慢ならない。生かして置けねえ。」 百景社では、太宰治の短編小説「駈込み訴え」をドラマリーディング形式で上演してきました。最近では、百景社の俳優・鬼頭愛バージョンをMPAD2021(三重県津市)、豊岡演劇祭2022公式プログラム「よるよむきのさき」(兵庫県豊岡市)にて上演しました。 藤枝ノ演劇祭バージョンとして、新たにブラッシュアップして上演します。

百景社

撮影 武者輝

百景社 プロフィール
2000年旗揚げ。茨城県にて活動を始める。シェイクスピアなどの古典作品や文学作品を様々な角度から読み直し、現代にも通じる新たな景色を創造することを目指すという思いから劇団「百景社」となる。茨城県内での活動の他に国内各地、時には海外での公演活動も行っている。2013年、茨城県土浦市に専用のアトリエを構え、自身の作品の創作、発表だけでなく、他地域の団体を招聘するなど「場」の運営も行なう。

Fringe企画@生涯学習センター

F

RINGE

生涯学習センター会場では「fringe企画」と銘打って、上演や対談を行います。
*入場無料・予約不要(※当日、定員になり次第しめきり)
*生涯学習センター googleマップでみる

Fringe企画その1|対談
児玉朋己 著書
『統合失調症と私』
 ~病気の自分と健康な自分~

3月5日 sun 15:00〜16:00

Fringe企画その2|演劇
下校の時間
藤枝地域部活動yattara有志による上演
『下校の時間』

3月4日 sat 13:00開演

Fringe企画その3|リーディング
高校生リーディング
高校生による高校生の
創作戯曲リーディング

3月5日 sun 13:00開演

関連企画 まち歩き@藤枝

G

UIDED WALK

藤枝ノまち歩き

宿場町商店街を《上伝馬茶町》《岡出山長楽寺》《下伝馬大手》の3つのエリアに分けて、藤枝の‘まち’を楽しむまち歩きを開催!テーマ別にコースを用意しています。

藤枝ノまち歩き 藤枝ノまち歩き

宿場町商店街を《上伝馬茶町》《岡出山長楽寺》《下伝馬大手》の3つのエリアに分けてまち歩きを開催。

当日総合案内「上伝馬Mitta」にて申込み(*事前予約可 spec414@me.com)
参加費 ¥500
集合場所 上伝馬Mitta
 Googleマップで見る

コース❶|
《下伝馬大手》どうするノ家康 ポタリング

コース❶|《下伝馬大手》どうするノ家康 ポタリング

案内人 佐野雅基

案内人 佐野雅基((有)佐野石材代表)
定員8名  時間1.5h

藤枝宿に田中城あり。今川、武田、徳川と城主が変わる激戦区にして大御所家康が通うこと15回。家康ゆかりの地をレンタサイクルで巡ります。亀城と呼ばれた田中城を満喫するなら自転車をオススメしたいけど、さてどうする?

開催日時

3月5日 sun
10:30 上伝馬Mittaスタート 〜 12:00 上伝馬Mittaゴール
13:45 上伝馬Mittaスタート 〜 15:15 上伝馬Mittaゴール

コース❷|
《岡出山長楽寺》弥次喜多ノ藤枝道中 まち歩き

コース❷|《岡出山長楽寺》弥次喜多ノ藤枝道中 まち歩き

案内人 ふじえだ観光案内人の会

案内人 ふじえだ観光案内人の会(橋本昌吉、松浦孝一 ※予定)
定員15名  時間1h

十返舎一九の滑稽本「東海道中膝栗毛」これに登場するのが静岡生れの弥次郎兵衛と喜 多八。物語では江戸から上方に珍道中を繰り広げますが、今回は上伝馬から蓮華寺池公 園へと参詣路地散策と相成ります。

開催日時

3月4日 sat 10:30 上伝馬Mittaスタート 〜 11:30 蓮華寺池公園ゴール
3月5日 sun 10:00 上伝馬Mittaスタート 〜 11:00 蓮華寺池公園ゴール

コース❸|
《上伝馬茶町》藤枝ノ梅安探訪 まち歩き

コース❸|《上伝馬茶町》藤枝ノ梅安探訪 まち歩き

案内人 小嶋良之

案内人 小嶋良之(むるぶ編集長)
定員15名  時間1h

池波正太郎原作「仕掛人・藤枝梅安」は藤枝宿上伝馬の生まれ。聖地巡礼的に楽しむま ち歩きで物語世界をリアルに感じてみたいと思います。梅安を知らなくとも、池波正太郎が 「江戸時代の風趣」と称した小路を歩くだけで楽しいはず。

開催日時

3月4日 sat 15:30 上伝馬Mittaスタート 〜 16:30 上伝馬Mittaゴール
3月5日 sun 15:30 上伝馬Mittaスタート 〜 16:30 上伝馬Mittaゴール

移動まち歩き

案内人 増田あきら

案内人 増田あきら(空間デザイン)
劇場と劇場の間を案内します。

開催日時

3月4日 sat
16:10終演予定の第七劇場(白子ノ劇場)〜 17:00時開演の百景社(大慶寺)
18:00終演予定の百景社(大慶寺)〜 18:30開演のユニークポイント(市民会館)
20:00終演予定のユニークポイント(市民会館)〜 20:30開始のアーティストトーク(白子ノ劇場)
3月5日 sun
16:30終演定の百景社(大慶寺)〜 17:00開演のユニークポイント(市民会館)

* 弥次喜多役 牧野博行、伊東弘志、半田武祢夫
* サポート 池田進平(ふじえだ観光案内人の会)

プレ企画

P

RE-PROGRAM

みんなで作る演劇
「タヌキちゃん」

公募で集まったメンバーと作品作りに取り組みます。

みんなで作る演劇

日時
2月26日 sun ① 15:00 / ② 18:00開演

入場料 無料(任意カンパ制)

会場 白子ノ劇場
googleマップでみる

原作 山田裕幸
上演台本・演出 ナギケイスケ
出演 芹澤佳步、Mari、とんぼ

公募で集まったメンバーと作品作りに取り組みます。誰でも参加できるところが演劇のいいところ。やってみると、演劇を観るのも、もっと楽しくなるはずです!

共同開催・同時開催

E

VENT

共同開催|
てtoて
藤枝ノマルシェ てtoて

3月4日 sat・5日 sun 10:00〜15:00
蓮華寺池公園 博物館前イベント広場
*入場無料

主催 藤枝市地域おこし協力隊

藤枝市の町おこしに挑戦する地域おこし協力隊達が「イチオシの手仕事」「温もりある手作り」たちを集めたマルシェを開催。農家、料理人、醸造家、アーティストの手づくりや手仕事に込めた気持ちをたくさん感じる2日間。それぞれの手が作り出した愛情あふれる作品たちを、ぜひ会場で手に取ってご覧ください。

同時開催|
志太天神ひな街道
志太天神ひな街道

3月1日 wed 〜 4月4日 tue
藤枝宿 上伝馬商店街 周辺

主催 志太天神ひな街道実行委員会

旧東海道沿いを中心に、商店街のウィンドーに、御殿飾りや天神びなが飾られます。

タイムテーブル

T

IME TABLE

タイムテーブル
会場間徒歩移動時間

チケット予約

T

ICKET

チケット予約受付
 → 2023.2.4 sat 10:00〜 一斉受付開始

チケット予約受付 → 2023.2.4 sat 10:00〜 一斉受付開始

各演目ごとに予約が必要です。
座席数に限りがあります。ご予定が決まり次第なるべく早めにご予約をお願いします。

演目 ユニークポイント
「トリガー」
(2公演)
第七劇場
「赤ずきん」
(4公演)
アートひかり
「小川国夫作品を泳ぐ」
(2公演)
百景社
「駈込み訴へ」
(2公演)
会場 藤枝市民会館ホール 白子ノ劇場 ひとことカフェ 大慶寺
定員 100名 30名 60名 40名
料金 2,500円
(全席指定)
2,000円
(自由席/整理番号付)
2,000円
(自由席/整理番号付)
2,000円
(自由席/整理番号付)

20歳以下の方は1,000円(枚数限定、先着順)。
蓮華寺池のさかさま姫は予約不要、入場無料です。
〈プレ企画〉みんなでつくる演劇のご予約も下記より承ります。
生涯学習センターでの演目はすべて予約不要、無料です。

プレ企画 参加申込み・チケット予約

〈プレ企画〉
みんなで作る演劇『タヌキちゃん』
2月26日 sun ① 15:00 / ② 18:00 開演
白子ノ劇場
入場料無料(任意カンパ制)

定員になり次第しめきりとなります。

ノベルティプレゼント!

有料公演をすべてご覧になったお客様には、全演目のチケットの半券持参で、ノベルティプレゼント!

オリジナルグッズ販売!

限定オリジナルグッズの販売を行います!
販売会場 … 総合案内所 mitta、千歳公園ミニマルシェ、各劇場会場(*藤枝市民会館を除く)

Tシャツ  1,800円
手拭い3種 各1,500円
クリアファイル2種 各300円
コーヒー&藤枝ノお茶 5個セット  1,100円
など

アクセスマップ

A

CCESS-MAP

アクセスマップ
 電車でのアクセス
【首都圏→JR藤枝駅】
JR東京駅から東海道新幹線(ひかり60分、こだま80分)JR静岡駅下車、JR東海道線〈浜松方面行〉に乗り換え20分
【名古屋周辺→JR藤枝駅】
JR名古屋駅から東海道新幹線(こだま60分)JR掛川駅下車、JR東海道線〈静岡方面行〉に乗り換え26分
 JR藤枝駅→バスでのアクセス
各会場へはJR藤枝駅北口よりしずてつジャストライン中部国道線「新静岡行」もしくは「岡部営業所行」(それぞれ2番乗り場)のバスに乗って向かうことができます。
 最寄りのバス停→各会場へのアクセス
 藤枝市民会館 ホール
「千才」下車、徒歩約7分〈料金190円〉
Googleマップで見る
 白子ノ劇場
「白子」下車、すぐ〈料金240円〉
Googleマップで見る
 ひとことカフェ
「上伝馬」下車、徒歩約3分〈料金190円〉
Googleマップで見る
 大慶寺
「千才」下車、徒歩約5分〈料金190円〉
Googleマップで見る
 蓮華寺池公園博物館前イベント広場
「蓮華寺池公園入口」下車、徒歩約7分〈料金240円〉
Googleマップで見る
 生涯学習センター
「千才」下車、徒歩約8分〈料金190円〉
Googleマップで見る
 千歳公園ミニマルシェ
 千歳公園
Googleマップで見る
 〈総合案内所〉mitta
「上伝馬」下車、徒歩約3分〈料金190円〉
Googleマップで見る
 シェアサイクル
藤枝市には、街なかシェアサイクルがございます。会場間の移動や散策にご利用ください。
詳細はこちら
 車でのアクセス
旧国道1号線緑町交差点(大型車は大手交差点)経由、又は国道1号線藤枝バイパス薮田東IC、谷稲葉IC(又は薮田西IC)経由。
 駐車場
蓮華寺池公園・生涯学習センター・市民会館の駐車場をご利用できます。
※土日はいずれも大変混み合い満車の可能性があります。なるべく公共交通機関をご利用ください。またはJR藤枝駅周辺に駐車の上、駅北口よりバスをご利用ください。(*会場周辺にコインパーキングはありません。)

藤枝ノ演劇祭ノ動画

M

OVIE

藤枝ノ演劇祭について

A

BOUT

メンドクサイを楽しもう。

世界は複雑で、目に見えているものがすべてではなく、聞こえている音がすべてではありません。しかし私たちはそのことに目をつぶり、耳をふさぎ、わかったふりをすることで日々をやり過ごす、こんな数年を送ってきました。

しかしそれは自分を守ることでもあったと思うのです。

でも、でもですよ、やっぱり私たちの世界は謎だらけ、矛盾だらけです。人間のことが全然わからない。

演劇は複雑なものを複雑なまま表現できる、特殊な表現だと思っています。人間がそこにいるからこそ感じられる何かがあるからでしょうか。

メンドクサガラズの複雑さを楽しもう。答えだけを求めすぎず、遠回りして楽しもう。
2回目の演劇祭、はじまります。

フェスティバルディレクター
山田裕幸
フェスティバルディレクター 山田裕幸

山田裕幸

フェスティバルディレクター
山田裕幸 プロフィール

劇作家、演出家、白子ノ劇場芸術監督。
大学時代より約25年にわたり東京の小劇場を中心に公演活動を行い、日韓協働の作品づくりも多く手掛けている。
2007年から2014年にかけては第七劇場の鳴海康平氏と板橋区でアトリエセンティオを共同運営した。
2018年、静岡県藤枝市の白子名店街の店舗をリノベーションし、白子ノ劇場を開設、地域に根差した活動を続けている。
劇団での他にも、日本劇作家協会のリーディング部部長として戯曲のリーディングにかかわり劇作家の育成も。
学習院女子大学での演劇祭pafe.GWCも17回目を数えた。
2005年「トリガー」にてテアトロ新人戯曲賞を受賞。

藤枝ノ演劇祭2
THEATRE FUJIEDA-2

藤枝ノ演劇祭2 THEATRE FUJIEDA-2

主 催
藤枝宿世代をつなぐ商店街づくり実行委員会
支 援
藤枝市
(藤枝市商店街魅力アップ応援補助対象事業)
藤枝市(藤枝市商店街魅力アップ応援補助対象事業)
アーツカウンシルしずおか
後 援
藤枝市観光協会